追悼・平和祈念講演会

追悼・平和祈念講演会静霊奉賛会浜松市支部主催による「追悼・平和祈念講演会」がアクトシティ浜松大ホールで盛況に開催されました。
講師は内閣府特命担当大臣(少子化対策・男女共同参画)公文書管理担当大臣、拉致問題担当大臣の中山恭子参議院議員による「中央アジア・北朝鮮そして日本です。
厳重な警備の中、(何度も確認のブリーフィングをして)会場入りされました中山大臣は、控え室にお入りになりました後に講演へ。
大変申し訳ないのですが、講演後の懇談に向けての対応のため所どころしか聞く機会がなく、はっきり聞く事ができずじまいでした。

講演後は特定失踪者、河嶋功一さんの肉親ならびに袋井市の特定失踪者鈴木清江さんの妹さんと地元浜松ブルーリボンの会、河嶋功一さんを探す会とによる中山大臣との懇談を行い、政府への要望書を手渡しました。
追悼・平和祈念講演会また家族から現在の政府の拉致問題への取り組みに関して、もう残された時間のない情況を説明し、政府へ更なる早期解決をお願いしました。
大臣も政府としてできる限りの早期解決に向けての努力をしていくという事でした。

懇談は15分程度でしたが、あまりに中身のある懇談だったため実際の時間より長く感じました。
終了後は、河嶋さん肉親と鈴木清江さんの妹の記者会見です。
14:45講師、中山大臣退席、浜松駅へ。


同じカテゴリー(拉致、特定失踪者問題)の記事
12月12日
12月12日(2016-12-12 08:20)

1月13日
1月13日(2016-01-13 14:50)

5月26日
5月26日(2015-05-26 16:18)

浜松市長へ。
浜松市長へ。(2014-08-06 09:20)

7月1日
7月1日(2014-07-01 17:48)

6月6日
6月6日(2014-06-06 09:01)

この記事へのコメント
写真から緊迫感が伝わってきますね。
大役お疲れ様でした。
私のブログにも写真掲載しましたのでご覧下さい。
Posted by 新三 at 2008年08月16日 18:05
大臣の隣に座る小畑さんの写真を拝見しました、大変お疲れ様でした。
Posted by 大城 一 at 2008年08月16日 18:25
その通りです。
色々な意味で大変神経が疲れました。
Posted by 小畑 at 2008年08月16日 19:51
中山大臣は講演の中でもとても重要なことをいくつか仰っていました。

① 先ず国交を回復して、往来が自由になれば拉致問題は解決するという考え方は正しくない。
② 拉致被害者の方達を北朝鮮に帰さなかったのは正しい選択だった。
③ 再調査。” 調査”という言い方は本当は好きではない。

さりげないお話の中で、中山大臣の毅然とした気持ちと立場がよく伝わってきました。
Posted by ロンドン野郎 at 2008年08月16日 21:26
>ロンドン野郎様
きっと報道されないので、大切なコメントになると思います。
Posted by 新三 at 2008年08月16日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
追悼・平和祈念講演会
    コメント(5)