特定失踪者の数
日朝協議にともない公表された特定失踪者の数
日朝協議の結果発表にともない特定失踪者問題調査会事務所への問い合わせが殺到しているようです。
特に各県のマスコミの方から自分の県の特定失踪者は何人か?というものが多いとの事です。
会の方では、週明けに訂正した数字をHPに掲載するとの事ですが、現時点での特定失踪者の数字をお知らせします。
現時点での公開者 270名
拉致濃厚(通称1000番台リスト) 77名
拉致疑惑(通称0番台リスト) 193名
これまで公開した人(第1次~49次) 294名
うち国内での消息が確認された人 22名
(うち2名死亡)
うち政府認定(警察断定を含む)された人 3名
うち公開から外れた人
1名
非公開者
約430名
うち調査会独自リスト
約230名
うち警察発表の公開リスト
約200名
うち国内での消息が確認された人 27名
(うち2名死亡)
調査会独自の特定失踪者問題調査会リスト総数 約470名
現時点での調査会にある特定失踪者のリスト総数 約700名
※警察発表の公表リストは一昨年警察が「拉致の可能性のある失踪者」として発表した868人の中で、その後、ご家族の了承のもとに県警のHPに写真などを掲載した人のうち、調査会のリストになかった人です。
関連記事