浜松市奉祝式典開催される

本日11日浜松市の奉祝式典が厳かに開催されました。
入場数約1600名はあったのではないかと思います。近年の奉祝式典の中では1番の入場数ではなかったのではと感じます。
やはり船村徹先生の影響が大きかったのかな・・
いずれにせよ昨今の世の中、国の建国も忘れている社会において地域の人にいまでも建国の日がありますよというのは本当に良い事です。現代の学校先生の皆様、生徒に建国の日の大事さを教えているのでしょうか?
世界のどの国にも自国の歴史にはまた建国記念日は大事ににするものです。
最後に船村先生の講演に際しましては地元の佐伯一郎先生いろいろとありがとうございました。


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
9月4日
9月4日(2017-09-04 08:14)

11月9日
11月9日(2016-11-09 08:24)

年の瀬
年の瀬(2015-12-30 15:40)

5月21日
5月21日(2015-05-21 08:19)

3月25日
3月25日(2015-03-25 09:30)

2月24日
2月24日(2015-02-24 08:41)

この記事へのコメント
本日はお疲れ様でございました。
よい会となりましたのも、、お手伝いいただきました皆様のお蔭です。
船村先生はお話も大変面白く、評判も上々だったようです。
打ち上げも比較的早く終わりましたが、へとへとです。
また来年もよろしくお願いいたします。
Posted by 運営委員会 at 2006年02月12日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
浜松市奉祝式典開催される
    コメント(1)