平成18年度富士総合火力演習

平成18年度富士総合火力演習平成18年度富士総合火力演習









「備えあれば憂いなし」昨日は東富士で行われた陸上自衛隊の総合火力演習に小生の仲間5名とともに見学に行きました。
この演習は3ヶ日にわたって行われますが昨日はカンカン照りの真夏日でなかったため見学には適した天気だったのではと感じました。
演習では日ごろの厳しい訓練の成果が至る所で発揮されスピーディにかつ効果的に敵戦力を壊滅するような想定で行われました。
専守防衛を掲げる日本の防衛は現実的には広い周辺島々や海域をカバーしねければいけないためどうしても航空戦力や海上兵力を中心に考えていかなければならないのでしょうが、陸自のように日頃の訓練による錬度の高さも”抑止”という意味では必要な事です。
日本を守る自衛隊の皆さんご苦労様です。

しかし以外にも訓練場のすぐ横がゴルフ場になっていたのには驚きです。


同じカテゴリー(地域の話題)の記事
8月19日
8月19日(2017-08-19 11:52)

11月24日
11月24日(2016-11-24 11:50)

11月14日
11月14日(2016-11-14 08:10)

11月11日
11月11日(2016-11-11 09:31)

11月11日
11月11日(2015-11-11 10:10)

10月9日
10月9日(2015-10-09 08:10)

この記事へのコメント
こんばんは。そして、はじめまして。
私も大昔に見学に行きました。
その時に、はじめての経験をしました。戦車に乗ったのです(すごいスピードが出るんです)。戦車から降りた時のみんなの顔が・・・土ぼこりで真っ黒だったのを覚えています。
「ほこりだけじゃないんですが」笑
Posted by callimin at 2006年08月28日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
平成18年度富士総合火力演習
    コメント(1)