第17回 在宅ケア懇談会
小生のブログのお気に入りの中にある遠江病院からのお知らせです。
【第17回在宅ケア懇談会】
日:時 平成19年度12月22日(土) 14:00~16:45
会場 浜松市浜北区貴布祢3000番地 TEL053-586-6200
なゆた浜北 3階 なゆたホール
主催 浜北ロータリークラブ
第17回 在宅ケア懇談会実行委員会
協力 パワー浜松ロータリークラブ
********* 記 ***********
14:00 開会
14:30 認知症サポーター養成講座
第1部 基調講演 「認知症を理解する」 座長 大城 一
講師 山口 晴保(群馬大学医学部教授)
15:50~第2部 演題 「キャラバンメイトの紹介と地域づくり」
座長 鈴木 重世(遠江病院顧問 遠州病院名誉院長 在宅ケア懇談会会長)
講師 奥山 恵理子先生(認知症サポーター養成講師)
16:20 質疑応答
16:45 閉会
17:00~交流・懇談会 なゆた浜北1階 おとぎ草子
「尊厳をもって最後まで自分らしくありたい」これは誰もが望む事ですが、この願いを阻み、深刻な社会問題となっているのが認知症です。認知症の人が記憶障害や認知障害から不安に陥り、周りの人との関係が損なわれ、家族が疲れきって共倒れしてしまうことも少なからず見受けられます。
そして、これは誰にでも起きうることでもあります。この事業はみんなで認知症の人とその家族を支え、誰もが暮らし易い地域社会をつくるための支援活動です。
市民の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
関連記事