11月10日

熱血行動派

2011年11月10日 10:18

認知症って?どうして?どうすれば?認知症をわかりやすく解説します。
 
   「認知症サポーター養成講座」のご案内

◆日時:平成23年度11月26日日(土) 講座:14:00~16:45
◆場所:なゆた浜北 3F大会議室 ℡053-586-6200
◆養成講座参加費:無料(どなたでも参加できます)

【講座内容】全国キャラバンメイト連絡協議会作成「認知症サポーター養成講座座標準教本(認知症を学び地域で支えよう)」
       を用いた養成講座。
【第1部】14:30~15:40
      座長:大城 一(浜北RC・在宅ケア懇談会実行委員長)
      演題:「認知症を学ぼう」
      講師:宮崎裕明先生(浜松医科大学医学部第一内科教授)

【第2部】15:50~16:20
      座長:鈴木重世(在宅ケア懇談会長・JA静岡厚生連 遠州病院名誉院長・(医)大法会 遠江病院顧問)
      演題:「今、私にできること」
講師:奥山恵理子先生(認知症サポーター養成講座・パワー浜松RC)

◆主催:浜北ロータリークラブ・第21回在宅ケア懇談会実行委員会
◆協力:パワー浜松ロータリークラブ
◆後援:浜松市・浜北医師会・浜松市社会福祉協議会・JA静岡厚生連・遠州病院・(福)遠州秋葉会・(福)大善福祉会・(医)       遠江病院・静岡在宅ケア医療協議会・ケアマネットふじのくに・浜松市介護支援専門員連絡協議会・浜北LC・浜北RC
      浜松西RC・浜名湖RC・浜松中RC・浜北伎倍RC・浜松ハーモニーRC(順不同)
                                         ※LC:ライオンズクラブ・RC:ロータリークラブ

☆交流・懇談会を講座終了後17:00より、なゆた浜北1Fの「おとぎ草子」にて行います。
(参加費:5千円/当日徴収とします。 大人希望者のみ


連絡先・電話053-588-1880(内線22) FAX053-588-4128  e-mail:oshiro-y@mxc.mesh.ne.jp
遠江病院内 実行委員会事務局:大城、宮本
      〒434-0012 静岡県浜松市浜北区中瀬3832-1




関連記事